神奈川の鍵百科

神奈川の鍵に関する事はこちら

Archive for the ‘鍵のこと’ Category

暑くなってくると、窓を開ける機会も増えます。
特に、夏場になると一日中窓を開けっ放しというご家庭も多いのではないかと思います。
窓を開けていると、爽やかな風も入ってきますから気持ちがいいです。
わたしもエアコンだと室内が乾燥しすぎてしまったり、身体が冷えすぎてしまうので、窓を開けて扇風機をかけるのが体力的には一番楽だと感じています。
さすがに気温が30度以上になるような蒸し暑い季節には、エアコンをつけていますが熱中症も怖いです。
ただ夜間になると気温が下がって涼しくなることもあるので、窓を開けたくなります。
夜の風はとても気持ちがいいですから。
そして、そのまま就寝してしまうという方もいらっしゃるのではないかと思います。
わたしも、マンションの上階に住んでいるので、窓を開けて寝てしまうことが多いです。
でも、そのような行為はとても危険なのです。
マンションのような高層階に住んでいても、窓から不法侵入をされてドロボウなどの被害あってしまうケースは多いのです。
意外と高層階での被害は多いとのことなので、夜寝るときにはしっかりと窓の鍵をかけておいたほうがいいですね。
わたしは神奈川県内にある業者に頼んで、窓用の補助錠を取り付けてもらいました。
マンションの部屋にあるすべての窓に補助錠をつけてもらいました。
これの鍵をつけたことによって、窓からの不審者の侵入を防ぐことが出来ればいいなと思います。